今日は、電力自由化について書きたいと思います。
電力自由化開始
2016年4月から、全面的に電力自由化が始まりました。
始まっても、ほとんど気にせずに今まで暮らしていたんですが、
なので、調べてわかったことを書いてみようと思います。
かなり個人の意見が入るので、一般的では無かったり、
電力自由化ってなんだろう?
では、はじめに電力自由化ってなんだろう?
みなさんが普段使っている電気
どこの会社から買っているか知ってますか?
そうですね、電気の場合は大体その地方にある電力会社
東京電力とか関西電力とか九州電力とか、
そして、電力自由化っていうのは、
電気を買うことが出来るようになりました。
で、何が変わるの?
この地方の電力会社以外から買えることで、
どんな良いことがあるのか?
ってことなんですけど、大体電力が安くなります。
東京電力とか関西電力とかより、大抵電気代が安くなります。
どのくらい安くなるかっていうと、大体10%ぐらいですかね。
この10%っていうのは目安なので、もっと安くなる可能性もあります。
しかし、毎月10%はデカイですよね。
ただ、まぁ単純に安くなるっていうわけじゃないんです。
例えば、
入ることが条件だったりするわ
ガスとかテレビとかインターネットとか電話とか、
元々、そういうサービスに入っていた人にとっては、
じゃあ、他のサービスに入るから安く出来ます。
高圧と低圧
今まで調べるまで知らなかったんですけど
電気って、高圧と低圧って言うのがあるんですね。
- 低圧っていうのは、みなさんが普段家庭で使ってる電気
- 高圧っていうのは、ショッピングモールとか、
工場とかそういうのて使ってる電気
大まかに言うとそんな感じです。
で、電気って電力会社が、
そうすると、電力会社が低圧で電気を買うよりも、
ですので、電力会社は高圧の電気を一括で買って、
だから、低圧と高圧の価格差で値引きをしてるわけですよ。
そういったカラクリがあって、
電力自由化のメリットデメリット
電力自由化のメリットデメリットを考えたいと思います。
これに関しては、完全に個人的な意見になります。
では、まずメリットから
・電気代が安くなる。
・電気や各加入サービスの支払いを一本化出来る。
うーん、あんまり思い浮かばないですね
ただ、この電気代が安くなるっていうのが一番のメリットですよね。
じゃあ、メリットに対してデメリットは何か
うーん、デメリットって本当に思い浮かばないんですよね。
例えば、入っていた電力会社が潰れたとするじゃないですか、
そうなったとしても各地方の電力会社に勝手に切り替わって、
電気が途切れるってことはないんですよね。
まぁ、しいて言うなら、入ろうとしている電力会社の、
電力以外の他のサービスに入らなくてはいけないことがあるってことですかね。
このぐらいしかデメリットって思い浮かばないんですよね。
今挙げたデメリットも、人によっては全然デメリットにならないですしね。
電力会社の選び方
電力会社の一番良い選び方って、もしかすると、
自分の入っている携帯電話の会社が良いかもしれないですね。
サービスにはもう入ってるわけなんで、後は電力に入れば良いだけですから。
それに支払いに関しても、完全に一本化出来ますしね。
で、ちょっと調べてみたんですけど、DoCoMo以外の携帯会社は、
電力自由化に参入してるみたいですね
DoCoMoに関しても、今後参入するようになるでしょう
そうなると、電力に関しても奪い合うかたちになるわけですね
ちょっと面白いことになりそうです。
なんていうか、今まではほぼ独占的に1つの会社がやっていた事業に対して、
他の企業が参入することによって、
価格が変わってきて選択の幅が広がるっていうのは良いことです。
まぁ、今の所まだ各地方の電力会社が依然として強いですけどね。
これから徐々に変わっていくんですかね
まだ、電力会社が自分で選ぶことが出来るってことを知らない人も沢山いるでしょうしね。